デイトナ投資の記事が人気でしたので、気になったことを調べてみました。
時とともに物価が上昇します。
そしてデイトナの定価も時とともに上昇してます📈📈
デイトナ投資で豊かな老後資金を貯めることができるのでしょうか。
老後の資産形成について「2000万円必要になる」とまとめた金融庁の報告書をめぐって、騒いでましたね。
そして、本日撤回されたようですw
過去22年のデータとchrono24の相場から、デイトナを毎年1本買うという投資をした時に、老後の資金が貯められるのかをシミュレーションしました。
結果、2019年時点の相場で
-
正規購入の場合:3255万利確
-
並行店購入の場合:2292万利確
驚くべきことに、並行店で買ってもデイトナで老後資金は貯まるとの結論でした。
グラフは1996-2018年までデイトナを白黒問わず、いずれか年間1本買い、2019年に全て売却した場合の買った年ごとの利確累計です。
オレンジが正規購入の場合、グレーが並行購入です。
デイトナ投資のポイントとして
- 新品(未使用もやむなし)を購入、保管
オイルが固着しないよう動かしたり、湿度管理も必要でしょうね🤔
- 22年間天災、火災に合わない。
最近の大雨が心配ですね😥一軒屋では限界があるかもしれませんね😥
- 盗難に合わない。
セコム入ってますか?w🤔金額が金額だけに貸金庫あたりが無難です🤗
- 22箱を置くスペース確保😥
- 売却益は非課税です🤗
今回はなかなか興味深い結果でした。
ではー