最近ヤフオクを見ることが多いですが、怪しいもの!?出品者がいます。
決して偽物と言っているわけではなく、リスクが高い取引で、ギャンブルですねってことです。内心、偽物と思ってる人から本物を出し抜こうと、興味津々で検索していますw
大概偽物ですが、、、w
まさに冷静と情熱のあいだならぬ、本物と偽物のあいだ
面白いので紹介します。
よくあるケースは
-
遺品整理のため出品。細かいことはわかりません。箱も保証書もありません。本物かわからないため、ご自身の責任でご入札ください。
-
プレゼントでもらったものです。箱も保証書もありません。
こんな感じです。
120万の時計をくれる人って、どんなお友達ですか?壊れたら5年保証なので直した方がいいと思いますが、、、
質問欄もこんな感じです。
無責任でロレックスを売る。詐欺ですね。
ご理解って自分が理解してから売った方が、、、いいと思います。
質問欄にはいつも自警団が現れ闘ってくれています。そこも面白いポイントです。
-
(新規の方が)出品するケースです。
最近の事例です。新規の方の出品です。
デイトナが出品され、150万で落札されました。
既にオークションが終了しているため、参考にしてください。
このデイトナは、まず始め150万で出品されました。1日経っても入札されないため、1円スタートで再出品されました。
結果150万で落札。落札者は勝者なのか未だに謎です。
画像は4枚のみです。皆さんはどう思いますか。
画像と説明が少なく、微妙な感じです。
ただ、怪しいながら本物ぽいところもあります。
怪しいポイント
- 新規出品者
- 画像が少ないこと
- 取引が匿名配送であること
- 相場の買取価格より安く出品されていること
- 香港の正規店での購入
本物ぽいポイント
- 箱保証書付き
- 偽物だった時返金返品に応じると回答していること
- コマの余りがある
- 箱の間に挟む白いポリエステルの緩衝材がある(私も正規店で買った時についていた緩衝材)
結果
正直、無駄なところで本物っぽいのでこれ、いいかもと思いました。
デイトナが150万なら使って売っても損はしない金額です。
ただ、金額的に冒険はできませんw
まず、売り急ぐ理由がやや不明です。
お金が急に必要になった?!それなら買取業者でしょ。
買取業者に行く時間がない?!それなら少し考えられます。ロレックス専門の買取店なんって都会にしかないですから。
じゃあ、そこは納得したとして、次は偽物を掴む確率です。
厄介なのはスーパーコピーという偽物の存在です。本物とスーパーコピーが混在したら、素人では判別つきません。
さらに偽物はなんでもありだなので、箱や保証書、白いポリエステルの緩衝材も正規店のものと同じものを作ってきます。きっと。
そう考えるとうーーん、偽物なのかと感じしかありません。
さらに妄想すれば、出品者者本人も偽物を本物として香港で買っていれば、ヤフオクでは本物ですと主張することになります。
そうなると出品者の主張は正しいです。
返品も可能とのことですが、仮に落札入手後、ロレックスに行き、見てもらっても偽物とわかっても、時間がかかるので交渉も難しくなります。
一度人に渡ったお金は帰ってこないものです。
結果、ヤフオクは、日本ロレックスの見積もりが必須になってきますね。
日本ロレックスの証明がないものは怪しい、やめておこうということになります。
でもお宝感があって、面白いから見ちゃうんですけどねw
ヤフオク、万歳!!